内発的と外圧的

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、スギです。

久しぶりの山梨出張だったので武田信玄さんとの2ショット。
(これは元々ブログ用ではなく、彼女へ「山梨ついたよー」って何気ない報告のために撮りました)

いつぶりかってくらい久しぶり(これは営業として反省すべきところですが)の訪問でしたが、お目当てのお客さんには温かく迎えてもらえて助かりました。

ここ最近の営業の中でも特に、色々質問してもらえたり、それに対する回答もちゃんと聞いてもらえて、

「あー、営業ってこうあれたらいいのになぁ」

と、しみじみ思いました。

なかなかそうも上手くいかないところが悔しいところです。

対個人であればその人に向き合えば販売できるけど、法人となると色んな人や「都合」が関わってくるから本当に難しい。

「欲しい」
「やりたい」
の内発的な動機よりも、

「買わないといけない」
「やらないといけない」
といった外圧的なものが多いのが切ない。

そんな中、今日の会話はすごく長期的に見て何かあるかもしれないと感じるものでした。

話は変わり、文章は適当だし文量も少ないけどブログを開くことも少しずつ慣れてきました。

徐々にアクセスアップも含め、今後に繋がる媒体に育てていきたいところです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。